カッコいいとか可愛いのは、ホントに才能だと思います。
29年間生きてきた中で、容姿が良くて得してる人をたくさん見てきました。
メラビアンの法則というものがありますが、人の印象はほとんどが容姿です。
そのいい容姿に、面白さと内容が加われば、「鬼に金棒」
いやいや、「美人に化粧」と言ったところでしょうか(^^)
お茶も様々な表現方法がありますが、最近話題のこのティーバック御存知でしょうか?
 |
来年の干支 |
 |
お風呂のような |
 |
お湯入れるとこんな感じ |
 |
引きアングル |
このティーバック。
最強の容姿です。
今、めちゃくちゃ売れてるそうです。
特に雑貨屋で!
今までお茶の販路のウエイトとしてはほとんどなかったジャンルでしょう。(当園はありますが。)
時代は変わりますね。
で、このティーバックの存在は知ってたのですが、まさか当園のお客さんからオファー来るとは思わなかったので、ワクワク試作中です。
向島園のお茶の品質が加われば、
葉っピイピッピッピー!です。
お楽しみに♪
ちなみに今日は、番棒炒ってます。
三年番茶の原料ですよ~
 |
あらあらお茶の棒です。 |
 |
モクモク煙。直火で焙煎。遠火の強火にかなうものなし! |
 |
香ば甘いカフェインレス! |
お茶って収穫すると、葉より茎、棒の方が少ないんです。
では、何で茎、棒の方が評価が低いんだろ。
皆、金やダイヤは評価高いのに。
茎、棒は、希少価値を考えれば、ボー大な価値なのにね。 プププッ
あしからず~