・まずは萎凋(イチョウ)させます。
| 摘み取った茶葉を日光に当て、酵素に活発に動いてもらいます。 |
・次に揉捻(ジュウネン)作業。
| ま~漬けものみたいに、上から圧力を加えて水分を絞りだします。 |
・発酵させます。
| 酵素がファンファン言って発酵します。 |
・乾燥してできあがり~
| ここ数日の猛暑で、カリッカリに乾きました。天日干しです。 |
興味のある方、問い合わせください(^^)
| 摘み取った茶葉を日光に当て、酵素に活発に動いてもらいます。 |
| ま~漬けものみたいに、上から圧力を加えて水分を絞りだします。 |
| 酵素がファンファン言って発酵します。 |
| ここ数日の猛暑で、カリッカリに乾きました。天日干しです。 |
| 三年熟成した荒茶です。これを焙煎します。少し白っぽいのが特徴です。 |
| 焙煎中です!超熱い(x。x) |
| 焙煎した茶葉の見本。これで温度を常に調整します。 |